Flow
ご利用の流れ
「どんな内容なの?」「どう活かせるの?」「自分のビジネスに合ってるか不安」そんな疑問に分かりやすくお答えいたします。無理な勧誘はありませんので、「ちょっと気になる…」くらいの気持ちで、まずはお気軽にご参加ください。
「やってみたい!」と思っていただいた方は、お申込みへ。ご利用人数分のDNAマトリクス®コードProfessionalをお申込みいただきます。
DNA検査キットの送り先をご登録いただきます。検査キットを全数まとめてお送りすることも、ご利用者さまそれぞれのご指定先に発送することも、どちらも対応可能です。
DNA検査キットが届きましたら、同封の手順書を見ながらDNAを採取いただきます。方法はとっても簡単です(口の内側の頬を1分くるくるするだけ)。採取後は、返信用封筒に入れてポストに投函ください。
検査結果が出るまで、オンライン教材でDNAの世界をお楽しみください。
DNA検査キットを返送いただいてから、約1〜2ヶ月後に検査結果が出ます。検査結果と結果資料をご利用者さまそれぞれにメールでご案内いたします。
ご利用者さま全員に受けていただけるサービスです。木村恵美が一対一でお話いたしますので、ご希望の日時をご予約ください。
指導者の”あなた”への個別サポートを通して、あなたの講座にDNAをフィットさせていきましょう。お選びいただいたプランに応じて、サポートを開始いたします。
※実践サポートは、ご利用者さま全員の検査結果が出てから開始となります

Voice
お客さまの声
中野巧さま(ハプロM)
エンパシーライティング®開発者
株式会社studio-K 代表取締役社長
共感を科学する『エンパシーデザイン・ラボ』主宰
講座は毎回即完売するほどの人気を誇り、エンパシーライティング®のメソッドは、企業研修や教育機関など幅広い分野で活用され、多くの受講生から支持を集めている。

Q:DNAマトリクス®コードを、ご自身の講座にご活用いただいた動機、きっかけは何でしたか?
DNAマトリクス®コードは、私自身にとってプライベートだけでなく、ビジネスにおいても欠かせない存在です。シンプルに、受講生にとっても必ず役に立ち、喜んでもらえると確信しているので、自然と受講生にお勧めしていますし、ビジネスにも活用しています。
Q:「講師」として、ご自身のハプロタイプと特性を知ったメリット/デメリットはありましたか?
以前は、「自分にとって当たり前のことは、誰にとっても簡単なはず」と思い込んでいました。しかし、DNAマトリクス®コードで科学的に自分の強みを知ることで、「自分にとって自然なことが、実は大きな価値だった」と気づきました。
この気づきによって、自分の強みをより意識的に活かしながら講座を行うことができ、より自分らしく、楽に、そして無理なく続けられるスタイルを確立できるようになりました。
Q:受講生の方々のハプロタイプと特性を知ったメリット/デメリットはありましたか?
ビジネスや講座において、最も重要なのは「相手を深く理解すること」だと考えています。
ハプロという基準を得たことで、より高い解像度で受講生のタイプを理解できるようになりました。特に、自分とは異なるヨーロッパタイプの受講生に対しては、これまで気づかなかった考え方や価値観を持っていることがわかり、 「どう伝えればより伝わるか」「どんなワークが効果的か」といったアプローチの幅が大きく広がりました。
実際に、DNAマトリクス®コードを活用した後、受講生とのコミュニケーションがスムーズになり、講座の満足度が向上していると感じています。

collaboration
Professionalにより
こんなコラボも実現
FAQ
よくあるご質問
クライアントの人数に上限はありませんので、ご希望人数でお受けいただけます。
追加いただけます。その場合は、お一人あたり33,000円(税込)をお支払いいただきます。なお、追加でお申込みいただいた場合も、実践サポート(指導者の方への個別サポート)の内容は変わりませんので、ご了承ください。
指導者の方お一人でもご利用いただけます。その場合は、実践サポートのみの料金をお支払いいただくことになります。
ご質問は、DNAセッションProfessionalの時間内で対応させていただきます。メールでの個別対応は行っていませんが、セッションの際に直接お答えいたします。
サービスの内容上、ご利用者さまのDNA検査結果をお申込者さまにお伝えいたします。また、お申込者さまのDNA検査結果をご利用者さまにお伝えする場合があります。
守秘義務に基づき、本サービスでの内容は厳守されますが、個人が特定されないようにプライバシーを守った上で、参考事例としてDMRの活動に利用させていただくことがあります。あらかじめご了承くださいませ。
その他個人情報の取り扱いに関しては、プライバシーポリシーをご参照ください。