サンプルテキスト。サンプルテキスト。
ブログサンプル2
この記事を書いた人

鬼頭 一輔
DNA Mt:B5b
Y:D2a1a2b1a
出身地 愛知県
趣味 料理 野球
富山大学工学部機械システム工学専攻。
熱力学について研究。
大学卒業後、大手自動車メーカーのエンジニアの職につく。
DNA歴史心理学の歴史・科学に基づいた分析と、DMRならではの価値観に共感し、マエストロ資格を取得。
現在は企業の管理職として人間関係を円滑に保つためDNAトレイツを利用したマネジメントを行っている。
嘉藤 梨奈
DNA Mt:F1b1a
出身 宮城県
趣味 読書、博物館・美術館巡り
大学で歴史学科に所属して西洋中世史を専攻。
日本史や世界史、考古学や民俗学などの様々な分野から多面的に歴史を研究。
卒論のテーマは、「ドイツの都市・ケルンが大司教の支配下であった司教都市から市民が自治を行う自由都市へと変遷していく様子について」
自分が日本ではとても少ないDNAタイプであることを知り、自己理解・他者理解のために「DNA歴史心理学」を学び始める。
野村 正太郎
DNA Mt:B5b
Y:O3a2c1a
出身 東京都
趣味 旅行、漫才鑑賞、中国語
大学在学中に中国の歴史に興味を持ち、中国(北京と上海)に留学。学生時代はパックパックを背負って世界の国々を旅する。母方の開拓精神(R系)と父方の中国系(O3)のDNAトレイツに当てはまり驚く。
社会人になり対人関係に悩んでいたところ『DNA歴史心理学』に出会い、自分自身の中に解決しなければならない課題とその答えがある事を知り感動。
好きな花は梅とキンモクセイ。
野村 真理
DNA Mt:D4b
出身 新潟県
趣味 テニス、サイクリング、水泳、体を動かすこと
新潟県の田舎町で生まれ育ちました。
小学校高学年の時に曽祖母が亡くなった時、子供ながらに漠然と自分もいつか死ぬことを思い、何となく人生を終わりたくないと思いました。
体を動かすのが好きで、中学生時代はソフトテニスに打ち込んでいました。今でも嫌なことがあると走って発散することもあります。
20代の頃は自分に自信が持ちたくて成功哲学を学んだ時期もありました。
その時にDNA歴史心理学に出会い、持って生まれたDNAによって人それぞれ特性がある事を知り、自分の得手不得手を知ることで、それも個性!とありのままの自分を受け入れられる様になったと思います。
自分を大切に出来ないと周りの人も大切に出来ないと今は感じています。
様々なDNAの方と出会えることが今はとても楽しいです。
一つ一つの出会いを大切に、その学びを通して私自身も成長していきたいと思っています。
那須 香奈恵
DNA Mt:B5b
出身 東京都
趣味 自然観賞
大学では環境問題を研究。卒業研究で前例のなかった濃淡電池(透析電池)の原理を応用し中和反応から電力を得る装置を開発。
2003年度 足利惇氏賞を受賞。
大学在学時に中国に短期留学。
現在は1児の母。子供の食事や集団生活などでもDNAトレイツを感じる機会が多く、
またその特性を尊重し活かせるよう心がけている。
西村 忠英
DNA Mt:D4
Y:O2b1a2a
出身 大阪府
趣味 楽器演奏(ギター、ベース、ピアノ)、ラジオ視聴、中国語
高校時代、中国故事に描かれた数々の人間ドラマに深く胸を打たれ、大学で中国語を専攻、中国古代哲学の研究の道に進みました。
その後勤めた商社で、中国、東南アジア各国へ実際に出向き、現地の方と触れ合う中で感じた懐かしさが、気のせいではなく、自分自身のルーツから来ていたものだとDNAを通じて知り、驚きました。
産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの立場からパーソナリティ形成の研究をして参りましたが、DNAトイレツの人格に与える影響、そして途絶える事なく代々紡がれて来た導きの糸たるDNAの価値の大きさを日々実感しています。
山本 友貴
DNA Mt:M7a
出身 徳島県
趣味 古着屋巡り、言葉集め
DMRのメンバーは、お互いにDNAタイプと特性を知っています。「この人は何でそう考えるのか」「私はなぜこう思うのか」をDNAの視点から知ると、どちらが正しいか・どちらがより適切か以外の軸で考えられるので、より調和的で発展的な人付き合いができることに日々感動しています。今「DNAマトリクス診断」を受けてくださる方が増えているので、DNAで繋がる縁がどんどん広がっていくのがとても楽しみです。
寿田 泳汰
DNA Mt:B4f
Y:O2b1a1
出身 大阪府
趣味 カメラ、体を動かすこと
SNS(note)
大学卒業後に上京。広告会社の営業として初めて社会に出て、様々な人と仕事を通じて出会う。人間の多様性に衝撃を受け、「DNA歴史心理学」を学びはじめる。
「ヨーロッパ:弥生」の論理性と、両親から受け継いだ「アジア」要素で”イメージ”も使いこなす何でも型。
チョコレートと体を動かすことが好きだけど、冬はすぐに風邪をひく。お奨めのYoutubeは「にゃんチューバーつくし」
事務局長
下田 和輝
DNA Mt:A5b
Y:O2b1a1a1
出身 大阪府
趣味 サイクリング、読書
大手企業の SE として10年間、システム設計・開発に従事。職場の人間関係で心を病んだ際に、DNAマトリクスと出会い、現在はDMR事務局長として縄文系ハプログループの特性であるマルチタスク能力を活かして幅広い分野のタスクをこなしている。