15万年の人類史を学ぶ講座です(全7講座)
聖人としての仏陀・イエス=キリストを取り上げつつ、歴史書としての聖書を使いながら人類の15万年の歴史を学んでいきます。
講座毎にカウンセリングが付いています。
日本のDNAマトリクス(ミトコンドリアDNA)について学べるDNAカウンセリング付
*通学と遠隔受講(Zoom等)があります。

ADVANCED①
「聖人=仏陀」
科学、心理学、大脳生理学など20世紀に解明された数々の真理。
しかしその多くは2600年前のインドに誕生した「釈迦」により既に解明されていました。
「自分とは何か、生きるとは何か」−東洋哲学に最も影響を与えた「聖人=仏陀」の哲学と彼が生まれた時代の意味を学びます。

ADVANCED②
「イエス=キリスト」
世界で最も愛されている人物「イエス=キリスト」。彼が現代社会に与える影響は計り知れません。
わずか33年の生涯でイエスが私たちに伝えたかったメッセージとは、また「神の子イエス」が人類の発展に果たした役割とは何か。イエスの生涯を通して学習していきます。

ADVANCED③
「西洋思想」
イエスの教えはヨーロッパを中心に発展し、世界最大の宗教、キリスト教となりました。
その思想のコンセプトは民主主義となり、現代の私たちの基本的理念となっています。
常に時代をリードしてきた欧米諸国。キリストの精神は世界を巡り極東の地にまで辿り着きました。
その背景を西洋史を通して学習します。

ADVANCED④
「古代文明」
有史時代は約4000年前の四大文明から始まり、その文明は2000年の歳月を経て東は「アジア」西は「巨大帝国ローマ」へと集約されていきます。
イエス=キリストの生誕を起点とした紀元前2000年間と紀元後2000年間には驚くべき共通点が隠されています。
歴史に現れる法則性を、古代文明史を通して学習していきます。

ADVANCED⑤
「先史時代」
「人類の起源は一つの家族から始まった」
私達は科学の力により、約15万年という年月をかけてその真実に辿り着きました。
日本人には宗教的書物という印象が強い「旧約聖書」ですが、実は先史時代を今に伝える世界最古の極めて科学的な歴史書なのです。
戦争と殺戮によって染められた悲惨な歴史を人類はなぜ築いてきたのか。旧約聖書を通して学習します。

ADVANCED⑥
「古代イスラエル史」
旧約聖書の創世記に記される「選民=イスラエル民族」。その一民族の物語は世界中の人々に知られています。
4000年の昔から現代の中東問題に至るまで常に世界に注目される民族の歴史の背景に隠されたものとは何か。古代イスラエル史から人類の歩みを学びます。

ADVANCED⑦
「根本原因」
旧約聖書、とりわけ創世記の解明に焦点を当てて、人類の心の闇の根本原因を探ります。
聖書の比喩表現に隠された人類出発点の失敗とは何なのでしょうか。